NEW ENTRY
イタリアにある都市ペルージャはローマとフィレンツェのちょうど中間くらいの位置にあり、それほど遠くないので観光に訪れる人も多いんじゃないでしょうか? そんなペルージャのおすすめスポットを紹介します。 ペルージャの町の中心地には城塞あって、小高い丘というか巨大な岩を削り城塞化したものが観光スポットと言えるでしょう。 とても大きくて特殊な作りをしているのでラピュタを思わせるなと感じました。 丘の上には観光スポットがあります。 マッジョーレ噴水 サン・ロレンツォ大聖堂 デイ・プリオーリ ...
スマホやタブレット、モバイルバッテリーなど私たちは持って行きたいものがたくさんあります。 しかし、充電器だけは絶対忘れてはいけない存在です。 スマホなどの電子機器は充電にそれほど大きな電力は必要ないので、複数の機器を充電するのもコンセントひとつで十分です。 そうすると持ち運びしやすくて便利な充電器って思ったら、3口くらいがベストじゃないかなと僕は思います。 旅行に最適な充電器の条件 最適な条件 小さくて軽い 安全性 ポート数 やはり持ち運ぶ用途に使う充電器はこんな条件で選びたい ...
イタリア旅行の体調管理!基本の3つをコントロールをしよう【夏期】
日本人に人気の観光地であるイタリア、かなり遠くまで行くことになるし、長期の旅行なので万全の体調で楽しみたいものです。 体調管理は3つのポイントをうまくコントロールすることで、元気に旅行を満喫することができます。 イタリアの観光シーズン 学校で習った気がしますが、イタリアは地中海性気候です。 特徴は夏は降水量が少なく、晴れの日が続きます。 冬になってくると雨が降る日が多くなり、曇りが続くようなどんよりとしたお天気が続きます。 そのため観光のベストシーズンは4~6月、9~10月とな ...
初めての国際線!自宅から飛行機に乗るまでの流れ【初心者向け】
初めての海外旅行というのは誰もが不安でいっぱいで、ちゃんと飛行機に乗れるかな?時間大丈夫かなとかいろいろ思ってしまうものです。 あらかじめ流れを知っておくと少し不安も和らぐものです。 家族や友人たちとみんなで初めての海外旅行を想定して、簡単に説明してみようと思います。 家を出発 海外旅行で忘れると何ともならない大切なモノは3つくらいでしょうか? パスポート 航空券(エアチケット) お金&クレジットカード スーツケースを忘れることはないと思うので、この3つさえあれば後は買 ...
世界の国名?日本人は和名のせいで本当の名をほとんど知らない説
訪日外国人は年々増加していて、今や外国人と出会う機会は国内でも結構あるだろう。 出会ったときに英語ができない人でも、場をつなぐためにも出身国くらい聞いたりするんじゃないだろうか? 私たち日本人は義務教育をしっかりと受けており、世界の国の名前くらいは大体は聞けばわかるだろう。 と思っていた。 自己紹介でつまずく可能性 「私は○○人です。○○という国から来ました。」 この簡単なやり取りでつまづいたりする可能性があるのだ。 それにはいくつか理由がある。 国の名前は日本語化されている ...