最もお得にプライオリティパスを手にする方法だった楽天プレミアムカードですが、改悪があって最適解ではなくなってしまいました。
では楽天プレミアムカードはもうやめたほうがいいのか?
プライオリティパスが改悪
楽天プレミアムカードで無料で申し込めるプライオリティパス
この度、年間5回までになってしまった。
利用するなら年1回の旅行程度なら活用できるという感じになる。
ではもう良くないのか?
考え方を変えよう
楽天カードは普段使いのカードとしてはかなり便利だ。
だって楽天で買い物する機会がけっこうあるし、楽天ペイを使うこともある。
ポイントつけてもらえる店舗とかいっぱいあるのでやはり楽天カード自体はなくせない。
プライオリティパスという視点だけで考えなければ年会費はむちゃくちゃ高いわけじゃない。
旅行が決まったら楽天プレミアムカードにランクアップするという考えでもいいかもしれない
年会費は11,000円
年会費がけっこう高いのが楽天プレミアムカード。
プライオリティパスを手に入れるための作戦としてはおすすめじゃなくなった。
でも全くなしかと言えばそうでもない。
年会費の回収がしやすい
- 楽天市場
- 楽天モバイルの利用
- 街での買い物
通常使用でポイントがザクザク貯まるので年会費は回収がしやすい。
楽天Edyや楽天ペイなども使えるので普段からポイントザクザクが可能だ。
ポイント倍率がアップ
楽天プレミアムカードにすることでポイントは5倍になる
- 通常お買い物ポイント 1倍
- 楽天市場での楽天カード利用 2倍
- 楽天プレミアムカードでの決済 2倍
さらに楽天プレミアムカードは3つのコースが選べる
- 楽天市場コース
- トラベルコース
- エンタメコース
楽天市場コースでは「火曜と木曜が1倍」になるコースでおすすめ!
ポイントを最大6倍にすることができる。
海外旅行保険が利用付帯
海外旅行保険はトラブルの際に補償をしてくれる。
楽天トラベルなんかを利用するならやっぱり楽天カードで支払った方がポイントがいいし、ポイントもらうならプレミアムカードの方が倍率がいい
支払いも楽天カードにすれば海外旅行保険も付いてくる。
補償は厚い
楽天ゴールドカードよりも上なだけあって
クレジットカードの保険としては補償もしっかりと分厚いタイプ。
トラベルデスク付き
海外でサポートしてくれる機能です。
なかなか使わないですよね。
実は緊急時のご案内もしてくれるの知ってました?
緊急時とは
- パスポートを盗まれたり、紛失したとき
- クレジットカードの盗難
- 病気やケガの相談
海外でトラブルに合うと何から始めたら良いか分かる人なんてほとんどいないだろう。
こういったときにトラベルデスクは便利だ。
カード盗難保険
クレジットカードを盗まれると当然使われます。
手続きを行えば損することはありません。
カード盗難保険ついてます。
カードが作りやすい
楽天プレミアムカードは作るための審査がきつくありません。
参考
原則として20歳以上の安定収入のある方
(楽天プレミアムカード独自の審査基準により発行させていただきます)
これなら特別な問題がない限り申し込みを行えば作れるはずです。
パート・アルバイトでも行けると思われます。
国際ブランドが選べる
VISA・マスター・JCB・アメックス
これらを国際ブランドと呼びますが、選んでカードを作ることができる。
選べるのは意外と重要で例えば、
ヨーロッパではJCBはほとんど使い物にならないが、国内では不便はない。
ハワイなどでは手厚いサービスが魅力的。
どのカードをメインにするか?は意外と意味があります。
個人的にはメインカードは
VISA・マスターどちらかをおすすめする。
やはり使えない店があるというのは不便だからだ。
楽天プレミアムカードのデメリット
プライオリティパスは年5回だけなのでかなり苦しい。
同伴者は有料なので友人や恋人がいるときは35ドルほど入場料が必要となる。
まとめ
楽天プレミアムカードはプライオリティパスを手に入れるのに最適なカードです。
年会費は安く、海外旅行保険も付帯しています。
国際ブランドも選べて旅行に向いたカードです。
ただし、改悪で年5回しかプライオリティパスを使えない。
旅行は年1くらいなら年会費も回収しやすいので無しではない。
もっと旅行するなら僕はセゾンゴールドアメックスとかがおすすめかな。