中部国際空港(セントレア)の国際線には、出発前のひとときを快適に過ごせる複数のラウンジが用意されています。
この記事では、出国手続き後に利用できる国際線ラウンジを中心に、利用条件や特徴をわかりやすく解説します。
大きな分岐点
利用できるラウンジは保安検査前と後で大きく分かれます。
保安検査を超えたら当然戻ってこれないので、行きたいラウンジは予め調べて決めておく必要がある。
中部国際空港のクレジットカードラウンジ(いわゆるカードラウンジ)はすべて保安検査前にあります。
国際線および国内線の保安検査通過後に利用できるカードラウンジは設置されていません。
【保安検査前】カードラウンジ
クレジットカード会社が指定するカードを持っていると利用できるラウンジ。
出発だけでなく到着時にも利用できる便利なラウンジだ。
出発前の落ち着いたひとときを過ごしたい方に最適なラウンジです。
保安検査前にあるため、利用時は時間配分にご注意ください。
特徴としては、対象のクレジットカードがなくてもお金を払えば利用できることが多い。
セントレアには3つあり、それぞれ並んでいるので迷うことがない。
対象のクレジットカードを持っていれば利用できる。
提供サービス
3カ所ともほとんどサービスは変わらない。
- ドリンク(アルコール含む)
- 軽食・おつまみ
- 無料Wi-Fi
- 新聞・雑誌・絵本
- 喫煙所・充電器・ロッカー
- マナーブース
プレミアムラウンジ セントレア
場所 | 第1ターミナル 3階 出発ロビー |
---|---|
営業時間 | 6:45~20:45 |
対象のクレジットカード | |
VJAグループ (VISA/MasterCard)MUFGカードDCカードNICOSカード JCBカード ダイナースクラブカード | UCカード アメリカン・エキスプレス・カード セゾンカード 楽天カード dカード PayPayカード au PAY カード |
対象のクレジットカードを持つ方と同伴者(有料)
同伴者の料金(税込)
条件 | 料金 |
---|---|
提携カード・18歳以上 | 1,250円 |
楽天カード・18歳以上 | 1,570円 |
13〜17歳 | 630円 |
12歳以下 | 無料 |
第2プレミアムラウンジ セントレア
場所 | 第1ターミナル 3階 出発ロビー |
---|---|
営業時間 | 7:00~20:45 |
対象
対象のクレジットカード | |
MUFG DC NICOS UCS オリコ 楽天 | ライフ アプラス エムアイ JACCS エポス アメリカンエキスプレス au PAY |
同伴者の料金(税込)
MUFG・NICOS・DC・AMEXカード同伴者18歳以上の方 | 1,250円(税込) |
---|---|
他提携カード同伴者 18歳以上の方 | 1,570円(税込) |
13歳以上17歳以下の方 | 630円(税込) |
12歳以下の方 | 無料 |
対象のクレジットカードを持っていなくてもお金を払えば入れる。
お1人様につき1,570円(税込)
クオリアラウンジ
場所 | 第1ターミナル 3階 出発ロビー |
---|---|
営業時間 | 7:20~20:45 |
対象:
- レクサスカード
- TS CUBIC CARDゴールド
提供サービス:プレミアムラウンジと同等
【保安検査後】航空会社ラウンジ
サクララウンジ(JAL国際線)
場所 | 第1ターミナル 国際線制限エリア 2階 |
---|---|
営業時間 | JAL国際線出発便にあわせて営業 7:00~21:30 |
ご利用基準
会員ステータス別
会員ステータス | 本人 | 同行者1人 |
JMBダイヤモンド | ✅ | ✅ |
JMBサファイア | ✅ | ✅ |
JMBクリスタル | - | - |
JGCプレミア | ✅ | ✅ |
JALグローバルクラブ | ✅ | ✅ |
搭乗クラス別
- ファーストクラス
- ビジネスクラス
- プラミアムエコノミークラス
- エコノミークラス
提供サービス
- ビュッフェ
- アルコール
- Wi-Fi
- 新聞
- シャワールーム
コリアンエアラウンジ(KAL Lounge)
場所 | 第1ターミナル 2F 国際線制限エリア |
---|---|
営業時間 | 7:30~15:15 |
ご利用基準
大韓航空のチケットが
ファーストクラス、プレステージクラスのお客様
年間マイル数によるランク会員
スカイパス モーニングカーム
スカイパス モーニングカームプレミアム
スカイパス ミリオンマイラー
スカイチーム エリートプラス会員
(提携航空会社共通の上級ステータス)
提携カード
プライオリティパス
ダイナースカード
提供サービス
- おにぎりやパンなどの軽食
- 各種アルコール
- スナック・お菓子・おつまみなど
- Wi-Fi
- 新聞
- ソファ席
【保安検査後】独立系ラウンジ
プラザプレミアムラウンジ 名古屋
場所 | 第1ターミナル 国際線制限エリア |
---|---|
営業時間 | 7:00~22:00 |
対象:各航空会社が定めたお客様が対象
シンガポール航空 中国国際航空 フィリピン航空 タイ国際航空 ベトナム航空 チャイナエアライン | キャセイパシフィック航空 スターラックス航空 深圳航空 フィンエアー 厦門航空 アシアナ航空 |
プライオリティ・パス
有料(当日の搭乗券あり)
大人 | 5,830円(税込) |
子供2歳以上12歳以下 | 4,070円(税込) |
提供サービス
ビュッフェ、アルコールバー、Wi-Fi、シャワールーム、新聞
ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ 名古屋
場所 | 第1ターミナル 国際線制限エリア 2F |
---|---|
営業時間 | 7:00~22:00 |
ご利用基準
対象航空会社
中国東方航空 上海航空 上海吉祥航空 | 天津航空 チャイナエアライン |
提携カード
プライオリティパス
ドラゴンパス
搭乗券を持っていれば有料で入場可能
大人 | 5,500円(税込) |
子供(2歳以下) | 4,000円(税込) |
提供サービス
高級感ある空間
本格的なタイ料理の食べ放題
- アルコール
- Wi-Fi
- 新聞・雑誌
ラウンジを利用すればお得!
中部国際空港では、ラウンジを使わずに待ち時間を過ごす場合、カフェでの飲食が一般的です。
時間があるのでスタバとか行っちゃうんですよね
その費用を計算してみると…
スターバックス | 空港ラウンジ |
ラテ(Tall)+サンドイッチ | ソフトドリンク、アルコール、軽食、Wi-Fi |
約1,400円 | クレジットカード提示で無料 |
こんな感じでラウンジの利用はお得である。
まとめとアドバイス
- ラウンジの「保安検査前/後」を事前に確認しましょう。
- プライオリティパス対応ラウンジは混雑時に入場制限されることがあります。
- クレジットカードがなくても有料で使えるラウンジがあります。
空港ラウンジを活用して、旅の出発をより快適に!セントレア利用時の参考にしてください。