勇者タク

Lv35で勇者に転職! 冒険と旅をすることにした。 日本の多くの者が海外などの旅先で困らぬよう 経験を記録としてここに残そう。

写真で見る本場イタリアのオリーブオイルの絞り方!【遠心分離法】

イタリアのシチリア島でオリーブ狩りをして、オリーブオイルを作る様子を見てきました。 イタリアではオリーブの畑を所有する人がたくさんいるため、オリーブを絞る工場が町にいくつかあります。 その中でも遠心分 ...

【簡単】海外旅行でおすすめ!5つの防犯グッズ

観光客はスーツケースを転がし、バックパックを背負ってキョロキョロしています。 完全にカモがネギ背負って来ている状態です。 海外旅行ではスリや置き引き、ひったくりなど盗まれるといった盗難被害にあう可能性 ...

イタリアの家庭料理!ホームにステイして普段の食事を調べてみた

イタリアのご家庭にどっぷりと潜入して、毎日いえめしを1ヵ月もの間食べてやりました! 今回はその調査報告であります!   日常生活ではどのようなものを食べているのか。 スパゲッティばっかし食っ ...

日本人が英語だと思っている英語じゃない単語【和製英語】

なんてことだ!今までずっと英語だと思って堂々と使っていたのに・・・ 英語じゃないとこの年まで知らなかった!   私たち日本人は基礎教育によって英語の授業を受けています。 そのため、日本人は思 ...

美しいブドウ

イタリアワインの作り方!【手作りによる古典的な製造方法】

ワインは日本酒と似ていて作るためには手間暇がかかるが、作業工程を丁寧に積み重ねた分だけ美味しくなります。 その中でも機会を使わないクラシックな方法は非常に労力を必要としますが、ブドウ良さを最大限に引き ...

機内の持ち込みルール!液体扱いはどこまで?どれくらい良い?

飛行機に乗る際には、客室内への液体の持ち込みには制限があります。 持ち込んでいいものと悪いもの、どのように制限をクリアするかをちゃんと理解しておきましょう!   ルールに乗っ取って持ち込みを ...

【決定版】旅行に持って行くべき「液漏れしないシャンプー容器」

旅行に行く際には、多くの人が自分のシャンプーとコンディショナーを持って行くのではないでしょうか? 旅先の質の悪いシャンプーを使いたくないからです。   持って行く際には容器に移し替える必要が ...

ジップロック究極活用法!旅行中の緊急事態すら回避するテクニック

旅行の小物入れにジップロックの袋を使うこと自体は、もはやそれほど新鮮な情報ではないだろう。 しかし、実際旅に使ってみると使う用途についていろいろ気が付くことがあります。   ジップロックはた ...

イタリアはどんな国?ホームステイしてわかったお国柄を簡単に説明

ホームステイするという形でイタリアのご家庭に滞在させていただきました! 3つの家を渡り歩き共に生活したり、旅行に行ったりとイタリアで2か月半を過ごしてみました。 僕の場合、滞在方法はワークエクスチェン ...

ポリエステルvsナイロン!リュック選びで失敗しない素材の違い比較

リュックを探していたら、ほとんどの場合ポリエステルかナイロンで作られいました。 しかし、ポリエステルとナイロンは私たちの生活にすごく入り込んでいますが、これらの違いが良くわかりません。 見た感じもどっ ...

カタカナ英語では機内サービスでお茶しか飲めない?【英語の発音】

海外旅行の楽しみの第一歩と言えば飛行機内での機内サービスですが、旅行によっては外国籍の飛行機に乗ることは良くあることです。 このような場合、キャビンアテンダントさんは外国人である場合もあり、日本語がで ...

楽天カードはマスターカードが最適!国際ブランドの選び方と理由

クレジットカードを作るときには多くの場合、国際ブランドを選択する必要があります。 この信販会社の選択は意外と重要で、後で変更することができません。   楽天プレミアムカードを作るなら4つの中 ...

予約の際に知っておきたいホテルの朝食の違い!どこが違うのか?

ホテルの予約をすると朝食が付いていることがありますよね? 詳細画面で確認するとブレックファストには種類があることに気が付きます。 コンチネンタル アメリカン フルブレックファスト(イングリッシュ) こ ...

海外旅行で病気にならないように!ハメを外す前の予備知識?

海外旅行は非日常を楽しむといっても良いでしょう。 日本とは違う様々な環境でどうしてもハメを外しがちです。 ちょっとお楽しみな場所に行ったり、恋をしてしまったりといろいろあるものです。   旅 ...

いらだつ女の子

海外旅行保険の補償内容わかりにくい!手短に簡単に説明して?

海外旅行を計画して、ある程度準備ができたら忘れがちなのが・・・ 海外旅行保険をかけること。 最近はインターネットで簡単に契約ができるので、必要事項と旅行の日程を入力するだけです。 補償内容と金額が表示 ...

ホテルで役立つ!卵の焼き方をオーダーしよう【直訳できない英単語】

海外旅行は好きですか?僕は海外のホテルに泊まるのが大好きです。 特に朝食が楽しみなのですが、若い頃知らなくて困ったことがあります。 それは卵の焼き方です。   実は海外では卵の焼き方が日本よ ...

プライオリティパスでどんな得をするのか?ラウンジの魅力を伝える

プライオリティパスとは「世界中の空港ラウンジ」を使うことができてしまうパスです。 もちろんすべてではないが、プライオリティパスの提携をしているラウンジには入れてしまいます。   こいつはめっ ...

ソフトコンタクトレンズ使用者は知っておきたい!旅行でのケア用品

日本人は遺伝的に目が悪いと言われており、コンタクトレンズを使用しているのは人口の10%となっています。 僕もコンタクトレンズ使用者ですが、とても便利で使っているときには存在を忘れるほどですが、使用後に ...

タイのスワンナプーム空港ミラクルラウンジ【プライオリティパス】

タイ・スワンナプーム国際空港にはたくさんのラウンジが存在します。 その中でプライオリティパスで利用できるのは、なんと14か所! その中でコンコースDのミラクルビジネスラウンジ(Miracle Busi ...

リュックのサイドポケットの直し方!自分で簡単に直せる

リュックはナイロンやポリエステルで出来ており非常に丈夫です、月日と共にペットボトルなんかを入れるサイドポケットの部分がダルダルになってきます。 そのまま使うと中に入れたボトルはすぐ落下してしまいます。 ...